HOME › 体験講座 › お味噌 › 仕込みから3か月、手作り味噌を開けてみました

仕込みから3か月、手作り味噌を開けてみました

平成のおわりころの4/27に、

こうじや柴田二之町店で開催した

味噌作り体験の日に仕込んでおいた

味噌の封を開けてみました。

仕込みから3か月、手作り味噌を開けてみました

ふわっと香ってきて、つやつやの美味しそうな色をしています。

ほとんどカビはでていませんでした。

仕込みから3か月、手作り味噌を開けてみました

ぺろっとなめると「おいしい!」

息子にも好評でした(^^)

仕込みから3か月、手作り味噌を開けてみました

仕込んでから3か月の味噌は…

フレッシュな感じです。

置き続けて熟成していくと味が変化します。

どこで食べるかは仕込んだ人のお楽しみ♡

私だったら、

今は、きゅうりにつけてフレッシュさを

楽しみ、

もうしばらく熟成させてから味噌汁

にしてみようかな(*^_^*)

手作りみその醍醐味ですね!


*************************

飛騨高山で90年、人々に寄り添いながら育てた味
「香り、味、やすらぎ」をみなさまへ

こうじや柴田春次商店
店舗:高山市下三之町113番地0577-32-0655
(月~土8-17時、日曜15時まで)
営業所:高山市松之木町199番地0577-32-0653
(月~土8-17時)

ホームページ:http://www.koujiyamiso.co.jp/
Facebook:https://www.facebook.com/koujiyashibata/
インスタグラム:https://www.instagram.com/koujiya_shibata_hidatakayama/

*************************

同じカテゴリー(体験講座)の記事画像
渡辺酒造店さまの酵母まつりに出店します
西まち協さま 自家製塩こうじ作りのご参考になれば…
風スクールさんで発酵講座をさせていただきました
GWかんたん・味噌仕込み体験 ありがとうございました
[終了]5/4かんたん・みそ仕込み体験/わたしも仕込みました
[終了]5/3かんたん・みそ仕込み体験/体験された方の声
同じカテゴリー(体験講座)の記事
 渡辺酒造店さまの酵母まつりに出店します (2024-06-27 14:22)
 西まち協さま 自家製塩こうじ作りのご参考になれば… (2022-02-22 17:14)
 風スクールさんで発酵講座をさせていただきました (2021-05-13 17:18)
 GWかんたん・味噌仕込み体験 ありがとうございました (2021-05-06 06:51)
 [終了]5/4かんたん・みそ仕込み体験/わたしも仕込みました (2021-05-03 16:54)
 [終了]5/3かんたん・みそ仕込み体験/体験された方の声 (2021-05-03 08:54)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
仕込みから3か月、手作り味噌を開けてみました
    コメント(0)