[終了]5/3かんたん・みそ仕込み体験/体験された方の声
この体験会は終了いたしました。
5/3(月)・5/4(火)
【かんたん・味噌仕込み体験】 を行います。
たいへんご好評をいただいて、延長することになりました!
(材料がなくなり次第終了いたします)
飛び込み参加も歓迎です、店頭でお声かけください
お問合せ・ご予約0577-32-0655までお気軽にどうぞ。
(駐車場は、店舗近くに専用駐車場があります)
昨日5/2も、
たくさんの方にご参加いただきました!
ご家族連れ、親子さん、お友達連れでおいで下さり、
とても有難いことです
親子さん連れのお客様は、
子供さんが手で材料を握って、
ぎゅっぎゅっと桶に仕込んでいく場面では、
つい、「早くね!」とか、何か言いたくなり
そうですが、温かく見守っていらっしゃる
姿が素敵でした
また、
今日はリピーター様もおいでくださいました。
2回目の方、3回目の方、また今回も
来てくださり大変有難いです。
前回、仕込まれた味噌はどうでしたか?と、
聴かせていただきました↓↓
というお声をいただき、大変嬉しいです。
今回の"かんたん・味噌仕込み体験"は、
最後の工程だけという、"かんたんさ"と、
この頃の状況から、"時間を短く"というものですが、
1年後に味噌が出来るまでを体験していただく
ので、
夏を越えた頃の様子
途中で味見をしてみる
美味しい胡瓜が出た頃に味噌をちょっとだけつけて食べてみる
など、
ぜひぜひお楽しみください

体験については、
こちらをご覧ください↓↓
ご好評いただき、5/4まで開催いたします
(材料がなくなり次第終了いたします)
今回の【かんたん・味噌仕込み体験】は、
この頃の状況をみて、
仕込みの工程を短縮することにより、
所要時間を短くし、安全、安心のなかで、
手作り発酵食品に触れる機会になったらと、
企画いたしました。
【“かんたん”味噌仕込み体験】
こうじ味噌が約1.4kgできます。
体験内容
当店であらかじめ混ぜた味噌の材料を、
桶に仕込んでいただきます。(所要時間約20分)
ご自宅で、発酵・熟成させて、約1年後に食べられます。
ご参加のお客様へお願い
・咳や発熱(37.5℃以上)がある場合はご参加いただけません。
・検温、マスクの着用、ご記名にご協力いただきますようお願い致します。
・みそ仕込み体験のつきそいは、少人数でお願い致します。
![[終了]5/3かんたん・みそ仕込み体験/体験された方の声 [終了]5/3かんたん・みそ仕込み体験/体験された方の声](//img01.hida-ch.com/usr/k/o/u/koujiyashibata/21-05-02-11-57-27-911_deco.jpg)
予約優先ですが、空きがあれば当日でもご参加いただけます。
親子さんでおひとつでもOKです。
材料、容器はこちらで準備いたします。
とくに持ち物はございません。
体験についてのお問合せ、ご予約、お気軽にどうぞ
0577-32-0655
(月-土 9~17時、日曜は15時まで営業しています)
今回は、材料を仕込む工程を体験していただく、
“かんたん”味噌仕込み体験です。
こんな方におすすめです
気軽に味噌仕込みを体験したい。
短い時間で安心して味噌仕込み体験をしたい。
手作り発酵食品に触れるきっかけにしたい。
味噌仕込み体験後に、ご自宅での味噌の保管について説明いたします。
ご自分で仕込んだ味噌をご自宅に置き、
季節の移り変わりを経て、味噌になっていく
過程を共にすると、
約1年後がとても楽しみになりますね!
皆様のご参加をお待ちしています
体験についてのお問合せ、ご予約、お気軽にどうぞ
0577-32-0655
(月-土 9~17時、日曜は15時まで営業しています)
糀屋柴田春次商店
5/3(月)・5/4(火)
【かんたん・味噌仕込み体験】 を行います。
たいへんご好評をいただいて、延長することになりました!
(材料がなくなり次第終了いたします)
飛び込み参加も歓迎です、店頭でお声かけください

お問合せ・ご予約0577-32-0655までお気軽にどうぞ。
(駐車場は、店舗近くに専用駐車場があります)
昨日5/2も、
たくさんの方にご参加いただきました!
ご家族連れ、親子さん、お友達連れでおいで下さり、
とても有難いことです

親子さん連れのお客様は、
子供さんが手で材料を握って、
ぎゅっぎゅっと桶に仕込んでいく場面では、
つい、「早くね!」とか、何か言いたくなり
そうですが、温かく見守っていらっしゃる
姿が素敵でした

また、
今日はリピーター様もおいでくださいました。
2回目の方、3回目の方、また今回も
来てくださり大変有難いです。
前回、仕込まれた味噌はどうでしたか?と、
聴かせていただきました↓↓
1年を待たず、食べてみたのですが
とても美味しかったです!
あっという間に食べてしまいました!
発酵して、熟成中のとき、
味噌の様子をみたら、意外とカビが少なかったです。
仕込んだ味噌の上に溜まっていた"たまり"も
すっごく美味しかったです。
というお声をいただき、大変嬉しいです。
今回の"かんたん・味噌仕込み体験"は、
最後の工程だけという、"かんたんさ"と、
この頃の状況から、"時間を短く"というものですが、
1年後に味噌が出来るまでを体験していただく
ので、



など、
ぜひぜひお楽しみください


体験については、
こちらをご覧ください↓↓
ご好評いただき、5/4まで開催いたします
(材料がなくなり次第終了いたします)
今回の【かんたん・味噌仕込み体験】は、
この頃の状況をみて、
仕込みの工程を短縮することにより、
所要時間を短くし、安全、安心のなかで、
手作り発酵食品に触れる機会になったらと、
企画いたしました。
【“かんたん”味噌仕込み体験】
こうじ味噌が約1.4kgできます。

当店であらかじめ混ぜた味噌の材料を、
桶に仕込んでいただきます。(所要時間約20分)
ご自宅で、発酵・熟成させて、約1年後に食べられます。
ご参加のお客様へお願い
・咳や発熱(37.5℃以上)がある場合はご参加いただけません。
・検温、マスクの着用、ご記名にご協力いただきますようお願い致します。
・みそ仕込み体験のつきそいは、少人数でお願い致します。
![[終了]5/3かんたん・みそ仕込み体験/体験された方の声 [終了]5/3かんたん・みそ仕込み体験/体験された方の声](http://img01.hida-ch.com/usr/k/o/u/koujiyashibata/21-05-02-11-57-27-911_deco.jpg)



とくに持ち物はございません。
体験についてのお問合せ、ご予約、お気軽にどうぞ
0577-32-0655
(月-土 9~17時、日曜は15時まで営業しています)
今回は、材料を仕込む工程を体験していただく、
“かんたん”味噌仕込み体験です。
こんな方におすすめです




味噌仕込み体験後に、ご自宅での味噌の保管について説明いたします。
ご自分で仕込んだ味噌をご自宅に置き、
季節の移り変わりを経て、味噌になっていく
過程を共にすると、
約1年後がとても楽しみになりますね!
皆様のご参加をお待ちしています

体験についてのお問合せ、ご予約、お気軽にどうぞ
0577-32-0655
(月-土 9~17時、日曜は15時まで営業しています)
糀屋柴田春次商店
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。