HOME › 夏

塩こうじスープで作る冷たい麺

これは美味しいかもしれない!と

ひらめて作ってみましたemotion20




塩こうじ豆乳麺(冷)

塩こうじスープの素…1袋
(2~3人分のスープになります)

豆乳…300ccほど

水…300ccほど

これらを混ぜてスープにして冷やします。

(スープの薄め加減はお好みで増減してください)





具材の例(絹ごしとうふ、エビ、きゅうり、トマト、みょうがなどの薬味)

中華麺を茹で、水洗い・水切りして器に盛って、

具材とスープをかけます。


お好みで、ラー油や白すりごまなどをどうぞfood01_1



そうめんで食べても美味しそうですね!

夏のメニューにどうぞ、

夏休みメニューにもよさそうですface02


こうじや柴田の店舗こうじや柴田ネットショップでご購入いただけます。


************************

飛騨高山で90年、人々に寄り添いながら育てた味
「香り、味、やすらぎ」をみなさまへ

こうじや柴田春次商店
店舗:高山市下三之町113番地0577-32-0655
(月~土8-17時、日曜15時まで)
営業所:高山市松之木町199番地0577-32-0653
(月~土8-17時)

ホームページ:http://www.koujiyamiso.co.jp/
Facebook:https://www.facebook.com/koujiyashibata/
インスタグラム:https://www.instagram.com/koujiya_shibata_hidatakayama/

*************************

  

今年の梅みそが出来ました

毎年、青梅の季節に仕込む

「梅みそ」が出来ましたemotion22
梅みそ


爽やかな梅の酸味と、優しい甘さで、

この季節の食にぴったりだと思います。


季節の出来たての「梅みそ」は、

フレッシュさがあって爽やかです。


早速、こうじや本店のスタッフは、

冷やしうどんにかけて食べたそうです。


その他、野菜サラダや酢の物などにどうぞface01

https://www.koujiyamiso.co.jp/buy/product-cooking_umemiso.html
「梅みそ」こうじや柴田のHPが開きます。

こうじや柴田の店舗でも販売しております。

*************************

飛騨高山で90年、人々に寄り添いながら育てた味
「香り、味、やすらぎ」をみなさまへ

こうじや柴田春次商店
店舗:高山市下三之町113番地0577-32-0655
(月~土8-17時、日曜15時まで)
営業所:高山市松之木町199番地0577-32-0653
(月~土8-17時)

ホームページ:http://www.koujiyamiso.co.jp/
Facebook:https://www.facebook.com/koujiyashibata/
インスタグラム:https://www.instagram.com/koujiya_shibata_hidatakayama/

*************************

  

トマトと豚肉のいなか味噌仕立て煮込み

いろんな食事を楽しむわたしたち、

味噌とトマトの料理は、

日本のようなイタリアのような…

うまみたっぷりの組み合わせですemotion20

夏だから、短時間で作れるよう、

スライサーを使ったり、ミニトマトを使ったり、

厚手の鍋を使い、余熱調理で煮えるようにしましたfood01_1

*トマトと玉ねぎの水分だけで作りましたが、

必要だったら水を足して調理してください*
いなか味噌仕立てシチュー


【トマトと豚肉のいなか味噌仕立て煮込み】

使った調味料は

・いなか味噌(大さじ1.5くらい)

・片栗粉(肉にまぶした)

・醤油(味のまとめ役)

・オリーブオイル


食材は

・ミニトマト(冷凍庫にあった)

・あらごしトマトパック(1/2パック残っていた)

・玉ねぎ1個半(スライサーで)

・豚肉(冷凍庫にあった150gくらい)

・ニンニク(オリーブオイルで香りを)


作り方

トマトは、どんなものでも良いと思います。

厚手の鍋でニンニクをオリーブオイルで香りだしし、

材料を入れ、いなか味噌も入れて加熱します。

(煮える前は味噌を混ぜずに)

ぐつぐつ煮えてきたら、味噌をさささっと崩して

煮ていきます。

いなか味噌仕立てシチュー


さいごに、味見で加減をみて、

味のまとめ役の醤油をひと回し。

もう一度きゅっと煮て、いい具合になったら

出来上がりです。


いなか味噌仕立てシチュー


写真は、我が家の白米大好き娘のお昼ご飯food01_1

感想は…

概ね好評flowers&plants11

結構あっさりといただけます。

わたしは、ざるうどんにトッピングして食べました!

ぜひ作ってみてくださいねface02



「いなか味噌」は、こうじや柴田のネットショップ

市内のスーパー様、販売店様でご購入いただけます。
  

甘酒アイスティー

甘酒の素をグラスにスプーン2杯、

アールグレイのアイスティー

を注いだ「甘酒アイスティー」flowers&plants11

甘酒アイスティー



香り高いお茶に、ほんのり優しい甘さが

あり、けっこうスッキリといただけますよface02


麦茶をのんだり、水分補給をこまめにされるなか、

ちょっと違うお茶を飲みたいな~というときに

「甘酒アイスティー」を飲んでみてくださいねemotion20

甘酒アイスティー


【甘酒の素】は、こうじや柴田の店舗、ネットショップで

ご購入いただけます。

http://www.koujiyamiso.co.jp/buy/rice07.html

【米こうじ】で自家製甘酒もつくれます。店頭でご説明

できますのでお気軽にお尋ねください。

(時節柄、米こうじの在庫がない場合もあります)


*************************

飛騨高山で90年、人々に寄り添いながら育てた味
「香り、味、やすらぎ」をみなさまへ

こうじや柴田春次商店
店舗:高山市下三之町113番地0577-32-0655
(月~土8-17時、日曜15時まで)
営業所:高山市松之木町199番地0577-32-0653
(月~土8-17時)

ホームページ:http://www.koujiyamiso.co.jp/
Facebook:https://www.facebook.com/koujiyashibata/
インスタグラム:https://www.instagram.com/koujiya_shibata_hidatakayama/

*************************  

作って食べて美味しいシェアしてゆるむひととき

タカネコーンを注文するんだ、というスタッフ
Mちゃんに便乗して私も購入し、

夏のお楽しみ、
タカネコーンのとうもろこしご飯を作りました。
塩こうじを入れて炊くんですよ。
タカネコーンと塩こうじ


deco8お米2合(もち米少しいれてみました)

deco8タカネコーン(身をはずして使う)

deco8塩こうじ (大さじ2~3)

とても大きいタカネコーンで、
ぜいたくな割合のとうもろこしご飯になりましたemotion20

タカネコーンのとうもろこしご飯

これらを混ぜて炊飯して、食べる前にバター少々と黒コショウ
をぱっぱとかけていただきます。

事務所スタッフUさんは、ごま塩をふって
食べるのだそうです。
わたしも次回に試してみたいです。
タカネコーンのとうもろこしご飯

お味噌汁は、「飛騨みそ」というたまりの風味が
効いた赤だし風のお味噌汁です。
夏にしゃきっとするような感じの味わいです。

とうもろこしご飯を作って、
「うちは白だし入れるよ!」とか、
「もち米入りいいね!」とか、
それぞれの家の味を教え合うのも
楽しくて、お話ししてリラックスする
ようなひとときでしたflowers&plants11

こういう、季節のご飯など、これまでより
楽しみだな、ありがたいなって感じますemotion11

「塩こうじ」は、自家製で作って楽しむこともできますし、
こうじや柴田にも販売しています。(要冷蔵商品)

塩こうじのこと、とうもろこしご飯のこと、
店頭でもお伝えできますのでよかったら
お声かけくださいface01



*************************

飛騨高山で90年、人々に寄り添いながら育てた味
「香り、味、やすらぎ」をみなさまへ

こうじや柴田春次商店
店舗:高山市下三之町113番地0577-32-0655
(月~土8-17時、日曜15時まで)
営業所:高山市松之木町199番地0577-32-0653
(月~土8-17時)

ホームページ:http://www.koujiyamiso.co.jp/
Facebook:https://www.facebook.com/koujiyashibata/
インスタグラム:https://www.instagram.com/koujiya_shibata_hidatakayama/

*************************
  

三升漬け作ってみませんか、と、長く食べている三升漬けのこと

青唐辛子、米こうじ、濃口醤油を

1:1:1で混ぜ合わせて発酵させた

「三升漬け」を仕込みましたflowers&plants11
三升漬けの材料 これをよく混ぜて清潔な保存容器へ


ぴりりと辛い唐辛子と、醤油のうまみ、

米こうじのやさしいまろやかさが合わさっていて、

冷ややっこ、焼き肉、ゆで卵、卵かけごはん

などにかけて楽しんでいますface01
三升漬け 冷ややっこ



<道具などの下準備>

deco8容器は、ガラスやプラスチックの保存容器を

消毒しておきます。

deco8使い捨て手袋を使いましょう。

(素手で刻んで、その手でお顔などを触るとひりひりします。)


<三升漬けを仕込む>

deco8米こうじのかたまりがあれば、ほぐしておきます。

deco8青唐辛子は洗って水をきり、包丁で小口切りにします。

deco8ほぐした米こうじ、刻んだ青唐辛子、醤油を容器に入れてスプーンでよく混ぜて容器の蓋をして仕込みが終了です。


☆仕込んでから→米こうじが醤油を吸うので、後から濃口醤油を

ひたひたになるように足しておきます。


<いつ頃食べる?>

3年ぶりに三升漬けを仕込んだので、

加減を忘れていますが、様子をみながら進めていきます↓↓

(途中で気づいたことがあったらまた書きます)

仕込んだ三升漬けは、常温に1か月ほど置いて毎日混ぜます。
(醤油はひたひたで)

途中で一度味見しておくと、味の変化が分かって面白いです。

1か月くらいで味が馴染んだら

冷蔵庫に保存しながら食べ進めます。

清潔なスプーンですくい、容器の側やふちに

ついた液はふき取って保存します。


<めっちゃ辛くてどうしよう!!の三升漬け>

3年ほど前に旅行先の道の駅で青い唐辛子を

買って三升漬けを仕込んだんです。

それがめちゃくちゃ辛くてface08

ごく少量ずつ食べすすめつつ、お友達にも食べて

もらったり(辛いもの好きだけど辛かった!とのこと)

冬には、お鍋をしたときに三升漬けをちょい足し

して使いました。
三升漬け
(色が赤みそのように濃くなっています)

そんなこんなで、冷蔵庫にしまいながら

三升漬けを使っていたら、

あれ!美味しくなってるemotion15と感じた日がきて、

それからの消費はとても速くて、残り僅かemotion20

月日が経ち、冷蔵庫のなかでもじわじわ変化していったのですね。

(逆の場合もありえます、異臭やカビなどが出た

ときは無理せず食べるのをストップしてください)

美味しさ再発見で、心も身体もごきげんさんface02

自家製の保存食あるあるでしょうかねflowers&plants12



今日は仕込みだったので、まずは1週間後味見してみますね!

楽しみです。またお知らせいたしますemotion22



米こうじは8/21現在、在庫ございます。

よかったら三升漬けを作ってみてくださいね。


*************************

飛騨高山で90年、人々に寄り添いながら育てた味
「香り、味、やすらぎ」をみなさまへ

こうじや柴田春次商店
店舗:高山市下三之町113番地0577-32-0655
(月~土8-17時、日曜15時まで)
営業所:高山市松之木町199番地0577-32-0653
(月~土8-17時)

ホームページ:http://www.koujiyamiso.co.jp/
Facebook:https://www.facebook.com/koujiyashibata/
インスタグラム:https://www.instagram.com/koujiya_shibata_hidatakayama/

*************************





  

大八まち協さまと動画撮影をしました

今日は大八まちづくり協議会さまと
一緒に動画撮影をさせていただいましたface01

大八まち協主催の
「おうちでメイド・塩こうじ作り」は、

時節柄、大人数で集まっての講座でなく
ご家庭でも楽しんでいただけるタイプの
持ち帰り講座です。
(地区にお住いの方が対象です)



今回は動画で視覚や声でも楽しんで
いただけたらと、動画を撮影してみました。

地区にお住まいの方は、
ご案内がされているかなと思います、
この機会にぜひ塩こうじを作ってみてください。

おすすめ№1の塩こうじ唐揚げも紹介していますemotion20

大八まち協の山本さんは、
昨年この塩こうじ作りを体験されて、
塩こうじと鶏肉の炊き込みご飯や、
アボカド、トマト、豆腐を小鉢に盛って
塩こうじ+ごま油の食べ方が気に入っています!
とお話くださいましたface02

夏のご飯づくりに、ぜひ塩こうじを取り入れてみてくださいねemotion11  

クロワッサン8/25号 ピーマン、トマト、茄子のお味噌汁 いなか味噌使用のひと椀です

先日ご紹介した、

「ピーマン、トマト、茄子のお味噌汁」は、

クロワッサン8/25号に掲載されています。





こちらの記事で、こうじや柴田の【いなか味噌】をお使いいただきました。

http://www.koujiyamiso.co.jp/buy/miso02.html


お味噌汁にピーマンとは、とても驚いたのですが

夏にぴったりなひと椀でした。

ぜひ作ってみてください(^^)




【いなか味噌】は、こうじや柴田の店舗ネットショップでご購入いただけます。

  

ピーマンが入った味噌汁を食べた事がありますか?

雑誌クロワッサン8/25号、

【くらしの歳時記13】

松田美智子先生のページに紹介されていた

「トマト、茄子、ピーマンの味噌汁」を作ってみました!
(雑誌クロワッサンの記事では、こうじや柴田の味噌をお使いいただきました)


ピーマン入りの味噌汁を食べた事ありますか?

わたしはこの記事で初めてみたのでとても驚きました!

どうなんだろう、
美味しいのかなあ…

考えるより、作って食べてみるのがいいですね!

さっそく作ってみると、
味噌汁を作っている途中のピーマンに火が通る香りが
スパイシーで美味しそうな予感(^^)

出来上がりを食べてみると、
ピーマンが甘くておいしくて新たな発見でした。


この味噌汁に使われたのは「いなか味噌」です。

「いなかみそ」は、麦と大豆を使いどちらも“こうじ”にするという工程を通ってから仕込む、飛騨地域ならではの味噌です。



少々辛口ですが、香りがよく、いなか味噌で作った味噌汁はさらっとすっきりとした味わいで、夏にもぴったりな味噌です。

もし、ピーマンが入った味噌汁を作った事がなかったら、ぜひ試してみてください。

新しい味に出会えると思います(^^)



いなか味噌は、こうじや柴田朝市店(午前中営業)と
二之町店(水曜定休)で試飲していただけますので、
いちどお試しくださいね!




こうじや柴田「いなかみそ」は、
こうじや柴田の店舗ネットショップでご購入いただけます。
  

BLESS7月号掲載 塩こうじスープが入ったギフトが人気です

BLESS7月号に掲載されている、
“よろこばれる、今年のお中元”

こうじや柴田、この夏のおすすめは…

塩こうじスープがはいったギフトセットです。





【B-7セット】2,750円(税別)

・塩こうじスープ…発酵食品ならではの優しい味わいのスープです。作り方はとてもカンタン!
塩こうじスープ・水・ベーコンやレタスなど鍋でさっと煮るだけです。忙しい朝や、夕食の一品にもどうぞ。


・だし入り味噌(こうじ・あわせ)…キャップ付袋に、だしを合わせた液状の味噌が入っています。
マグカップに大さじ1のだし入り味噌を入れ、お湯を注げばほっと一息、美味しいお味噌汁の出来上がりです。


・だし醤油…自社でとった美味しいお出汁で作っただし醤油です。
夏は、冷奴や麺に大活躍です。


・つやほまれみそ…飛騨産の材料にこだわったまろやかな限定仕込みの味噌です。


・あわせみそ…香りのよいいなかみそと優しい味わいのこうじみそのミックスです。
夏野菜のの味噌汁に。


・こうじみそ…優しい味わいの米味噌です。
味噌に砂糖などを加えて、茄子料理に使うのもおすすめです。


こちらのギフトセットは、
こうじや柴田の店舗、ネットショップでご購入いただけます。
http://www.koujiyamiso.co.jp/buy/gift-limited.html
クロネコヤマト宅急便での発送も承ります。




*************************

飛騨高山で90年、人々に寄り添いながら育てた味
「香り、味、やすらぎ」をみなさまへ

こうじや柴田春次商店
店舗:高山市下三之町113番地0577-32-0655
(月~土8-17時、日曜15時まで)
営業所:高山市松之木町199番地0577-32-0653
(月~土8-17時)

ホームページ:http://www.koujiyamiso.co.jp/
Facebook:https://www.facebook.com/koujiyashibata/
インスタグラム:https://www.instagram.com/koujiya_shibata_hidatakayama/

*************************