HOME › お知らせ ›  › 米こうじ・甘酒 › 大八まち協さまと動画撮影をしました

大八まち協さまと動画撮影をしました

今日は大八まちづくり協議会さまと
一緒に動画撮影をさせていただいましたface01

大八まち協主催の
「おうちでメイド・塩こうじ作り」は、

時節柄、大人数で集まっての講座でなく
ご家庭でも楽しんでいただけるタイプの
持ち帰り講座です。
(地区にお住いの方が対象です)
大八まち協さまと動画撮影をしました


今回は動画で視覚や声でも楽しんで
いただけたらと、動画を撮影してみました。

地区にお住まいの方は、
ご案内がされているかなと思います、
この機会にぜひ塩こうじを作ってみてください。

おすすめ№1の塩こうじ唐揚げも紹介していますemotion20

大八まち協の山本さんは、
昨年この塩こうじ作りを体験されて、
塩こうじと鶏肉の炊き込みご飯や、
アボカド、トマト、豆腐を小鉢に盛って
塩こうじ+ごま油の食べ方が気に入っています!
とお話くださいましたface02

夏のご飯づくりに、ぜひ塩こうじを取り入れてみてくださいねemotion11
同じカテゴリー(お知らせ)の記事画像
出店のお知らせ【二十四日市】
【二十四日市】醤油みそを焼き味噌にしたりお餅につけたり
仕事始め/福袋的味噌セット(店舗限定)
【店舗限定販売】味噌と鍋みそのギフト、年末年始のお土産に
冬の焼き味噌、“醤油みそ”ができました
塩こうじ鍋のもとで作るポトフ/公式ラインをはじめました
同じカテゴリー(お知らせ)の記事
 出店のお知らせ【二十四日市】 (2025-01-23 16:50)
 【二十四日市】醤油みそを焼き味噌にしたりお餅につけたり (2025-01-18 12:00)
 仕事始め/福袋的味噌セット(店舗限定) (2025-01-06 16:06)
 【店舗限定販売】味噌と鍋みそのギフト、年末年始のお土産に (2024-12-29 11:27)
 冬の焼き味噌、“醤油みそ”ができました (2024-11-23 14:20)
 塩こうじ鍋のもとで作るポトフ/公式ラインをはじめました (2024-11-05 14:00)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
大八まち協さまと動画撮影をしました
    コメント(0)